2月27日ロックマンゼロ&ゼクスダブルヒーローコレクションが発売らしい、面白い動画がYouTubeからおすすめされたので見てみた。
ゼロだけじゃなくてロックマンとロックマンXの違いもあやふやだった私としては、とても分かりやすかった。最後のケイン博士のシーンって何か意味があるのだろうか・・・
という事で、この動画の後すぐロックマンゼロ&ゼクスを予約しました。発売まで3日前ですが、ゲオで予約できたので良かった。
ロックマンゼロ&ゼクス予約特典

ゲオの予約特典着せ替えジャケットです。3日前の予約なので貰えるか分かりませんが(汗)個人的に壁紙などのデジタルな物より形があるものが良いのでうれしいです。
ロックマンゼロ&ゼクスの楽しみな要素
選べる難易度
ロックマンゼロを発売当初プレイした記憶があるのですが、確か鬼難易度だった記憶があります。ステージも難しかったしボスがどいつもこいつも強くて当時全クリはしてませんよ、確実に。
しかし今作は、カジュアルモードとアシストセーブという難易度を下げる事ができます。
カジュアルモードは敵から受けるダメージの減少やステージから落下しても即死しない
アシストセーブは道中にあるセーブポイントを通過すれば、その場所から再開できる
この2つの難易度をゲーム開始時にオン/オフで設定できるらしいです。アシストセーブは良いですね、ロックマンシリーズはゲームオーバーになったらまた最初からっていうのが心を折ってきますから(笑)
最初は普通にプレイ、何回プレイしてもクリアできなかったらアシストセーブ、もうダメだ・・・ってなったらカジュアルモードに切り替えてプレイというのもできそうです。
個人的にはアシストセーブまででクリアを目指したい所。
友達と世界と競えるZチェイサー
特に面白そうだと思ったのがZチェイサーモード。
簡単に言えばタイムアタックなんですが、画面を2分割してコントローラーが2つあれば友達とも競えるし、ランキング1位の人のデータをダウンロードして画面に映しながら自分もプレイできるというお1人様でも楽しめます。
相手に勝っているのか負けているのか、すぐ確認できるのは一喜一憂ありそうですごく面白そう。
まとめ
ロックマンゼロシリーズ6作品も入って、難易度を下げたりZチェイサーモードで人と競えたり長く楽しめそうな 「ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション」
ロックマンゼロを当時クリアできなかった私としては、大人になった今。クリアできるのかとても楽しみです、何とか難易度下げずにクリアを目指したい。
ロックマンコレクションシリーズはこのままロックマンエグゼも出てくれるととても嬉しい。
コメント